hTc Z:RunAtでRSS Ticker TodayとUKTenkiを自動巡回

07:00:00 BTTurn Bluetoothをオフに
07:00:30 RSS Ticker Today ネット接続→RSSを更新
07:02:30 UKTenki 天気更新(起動時巡回ONで)
07:04:30 AppClose UKTenkiを閉じる
07:00:00 EasyDial ネット切断
07:00:00 BTTurn Bluetoothをオンに
あー快適! 朝イチの5分で音もなくデイリー更新してくれます。当たり前のことなんですが、こういう快適さをカスタムできるのがWindows Mobileの楽しいところです (´∀`)
この記事へのコメント
デバイスロック時に更新されない。とのことなんですが、
最上位ウインドウがTodayであるかどうか を更新処理のキーとしているため、
デバイスロック中だとロック用のウインドウが最上位になるため更新されないのです。
ロック用のウインドウの場合のみ例外処理をしようと思ったのですけど、
一般的なDialogなので例外処理できそうにないので今のままです。
なんかいい方法思いついたらロック中でも更新されるようにしますね
ロック中の仕組みは最上位判定だったんですね。今のままでも十分有益なソフトですので、思いつかれたらで、ぜひ (´ー`)
RunAtの存在からこちらのページにたどり着きました。このページを見てこんな風に便利にできたらいいなと思っているのですが、知識不足からわからないため、だめ元でも聞かせて頂こうと思いました。
RunAtを起動して、コマンドにEXEファイルを指定して、起動することはできるのですが、それ以外の方法がわかりません。。。
おそらくEXE後にさらに文字を追加するか、パラメータに文字を入れるかだと思うのですが、どうやって調べていいかもわからない状態です。
やりたいことは、RssSpiderというソフトがVOAというニュースの音声と英文をDLできるので、時間が結構かかるのでこれを寝ている間などに実行させたいのです。
もちろん、これを使いこなせればおっしゃっているようにRSSを溜め込んでおいたりできるので、できれば学びたいと思ってます。
お忙しいとは思いますが少しでもヒントや調べる手段など教えていただけるとうれしいです。
突然押しかけてしまい申し訳ございません。お忙しいでしょうがお答えいただければ幸いです。
ちょっと調べようと思ったのですが、RssSpiderというソフト自体がすでに配布終了してしまっているようで、調べられませんでした (´Д`;)ヾ
配布時のアーカイブをどこかにアップしてそのアドレスを、もしくはreadmeファイルをコピペして、当ブログ2006/12/24の記事に置いてあるフォームからご連絡いただけますでしょうかー?
早速ご連絡してみました。ご確認ください。
話を聞いていただいてありがとうございました~!
快適快適!ですね^^
一応わたしが考えていたのが、AppCloseとMenuKeyHelperを使って無理やり操作する方法でした。
ともあれ解決して何よりでした (´∀`)